広報フォーラム
広報フォーラムとは?
企業・団体の広報担当者を対象にした異業種交流会です。毎月、東京・内幸町の日本記者クラブ(日本プレスセンタービル9階)で、産経新聞、フジテレビなどのメディア関係者や各分野の専門家を講師に招いて"旬の話題"をテーマにした講演会(月例会)を開催。会員には毎月、第一線の記者が直近に発生した事件・事故の裏側に迫るリポート満載の会報誌を発送しています。この他にも会員同士の懇親会や見学会、広報部(室)の責任者による情報交換会「報友会(ほうゆうかい)」なども行っています。
月例会
毎月1回、午後3時から5時まで日本記者クラブで開催するメディア関係者や有識者による講演を中心とした異業種交流会です。広報戦略やスクープ記事の裏側など、広報業務に関連する興味深いテーマについて深掘りします。定期的に、講演後に講師を含めた懇親会を開き、会員相互の情報交換の場としても活用いただいています。また、年に1、2回、訪れるチャンスの少ない工場内部や公共建造物などの見学会も実施しています。
広報フォーラム会報誌
産経新聞、フジテレビの現役記者が事件・事故の裏側を解説するとともに、広報担当者が取るべき対応策なども紹介。また、企業や大学の広報部長、月刊誌の編集長らにも体験談、時事ネタなどを執筆していただいています。この他、企業の広報責任者や各種雑誌編集長らへのインタビュー、企業・団体の広報の取り組み、広報担当者の人事速報など広報パーソン必見の情報が満載です。
会報とは?
「フジサンケイ広報フォーラム」の会員の皆さまに毎月10日、広報関連の情報をお届けします。
遠隔地の企業の皆さまへ
「年間購読会員」制度があります。 毎月の月例会に出席できない、遠隔地にオフィスのある広報マンからの要望により購読会員制度を設けました。フジサンケイグループの報道記者による寄稿や広報担当者の人事異動情報など広報マンに必須の情報を満載。※年会費5万円(消費税別)
報友会(ほうゆうかい)
会員企業・団体の広報責任者(部長・室長)に交替で世話役になっていただき、3か月に1回、日本記者クラブで開催する少人数の情報交換会です。世話役から推薦していただいた講師・テーマをもとに、弊社事務局で日程の調整や会計管理などを行っています。講演終了後には講師を交えた懇親会を開催、情報交換・異業種交流の場として活用いただいております。
料金について
入会金 | 10万円 |
---|---|
年会費 | 30万円(いずれも消費税別 / 年会費は半期払いも可) |