2009年研究発表一覧
研究発表一覧
発 表 日 | 場 所 | 大会名 | 演 題 |
---|---|---|---|
2009年 2月27日〜28日 |
日本大学 生物資源科学部 |
日本家屋害虫学会 第30回記念大会 |
タバコシバンムシから分離された Aspergillus 属のカビ毒産生能 |
2009年 4月2日〜4日 |
香川大学 医学部国際医動物講座 |
日本衛生動物学会 第61回大会 |
タバコシバンムシとマイコトキシン産生カビとの関係 |
2009年 4月3日 |
香川大学 医学部国際医動物講座 |
日本衛生動物学会 第61回大会 |
タバコシバンムシに付着するAspergillus ochraceus |
2009年 6月13日 |
倉敷市芸文館 | 文化財保存修復学会 第31回大会 |
美術館から採取されたAspergillus属カビについて |
2009年 9月11日〜12日 |
和光純薬湯 河原研修所 |
第36回 カビ毒研究連絡会 |
タバコシバンムシとマイコトキシン産生カビとの関係 |
2009年 9月14日〜15日 |
千里ライフ サイエンスセンター |
日本防菌防黴学会 第36回年次大会 |
シンポジウム4:文化財のカビ汚染の現状と対策 美術館のカビ被害を防ぐ |
2009年 9月26日 |
千葉大学 真菌医学研究センター |
第3回アスペルギルス研究会 | Aspergillus 属カビと家屋害虫との関係 |
2009年 12月13日〜15日 |
近畿大学 本部キャンパス |
2009年 室内環境学会総会 |
1.一般住宅における数種の高集塵性能電気掃除機のアレルゲン除去性能試験 2. 空気清浄機の除菌性能評価法について 6.実施例 3.二酸化塩素剤の室内浮遊真菌に対する殺菌試験 4.アタマジラミのアンケート調査とアタマジラミ用梳き櫛の性能評価 5.材中を伝播する超音波エネルギーの熱的利用に関する研究 |
掲載論文一覧
掲載論文 |
---|
川上裕司(2009)美術品・文化財のカビによる劣化とその対策.かびと生活 2(2),36-50. |
西口智子・川上裕司・宮岡孝之(2009)設備工事の不備によるカビの被害事例とその後の裁判について.室内環境 12, 13−24.
![]() |
2006年から本年までの執筆書籍一覧
執筆書籍一覧 |
---|
博物館・美術館の生物学―カビ・害虫対策のためのIPMの実践―, 川上裕司・杉山真紀子,雄山閣(2009年8月30日発行) |
環境科学研究室では、「ダニ」「カビ」「微小昆虫類」「抗菌性評価」など
室内環境の有害生物の研究・調査に対応いたします。
- 室内環境中で健康被害を及ぼすダニ・微小昆虫類・カビなどの研究
- 喘息やアトピー性皮膚炎などのアレルゲンとなる生物の研究
- 大学や国公立の研究機関との共同研究
- 空気清浄機の除菌性能評価、抗菌素材の性能評価などの商品実用試験
- 異物混入検査